ジャワの輝き®

無農薬栽培されたジャワ生姜を使用しています。

※ご注文の際に、クーポンコード 【4151】を入れていただくと、特別価格にてお買い上げいただくことができます。

株式会社木村通商のこだわり

2つのポイント

  • Reason
    01

    ジャワ生姜エキスを配合

    ジャワ生姜の有用成分は、バングレン!

    無農薬栽培された、ジャワ生姜からエキスを抽出


    ジャワの輝きには、注目成分のジャワ生姜エキス、メリンジョエキスをたっぷりと配合しています。「ジャワ生姜」は製造がきわめて遅く、生育に2年以上かかると言われているとっても貴重な食品・原料で、インドネシアではバングレ(Bangle)と呼ばれる「ジャワ生姜」含有する成分「バングレン」は、高齢化時代に役立つことが期待されます。



    AdobeStock_373936784
  • Reason
    02

    メリンジョ種子エキスを配合

    メリンジョエキスの有用成分は、グネチンC

    無農薬栽培されたメリンジョ種子からエキスを抽出

    メリンジョエキスは、インドネシア原産の木になる赤い実から抽出された精製エキスです。日本国内で最終精製された国産エキスです。生命の樹としてインドネシアで古来より食べられてきた赤い実をつける樹木「メリンジョ」には代表的な成分である「グネチンC」を含んでおり、レスベラトロールが二つ成分くっ付いた2量体成分です。あのNHKでも特集が組まれた、超有名なポリフェノール「レスベラトロール」と同じ有用性があると言われています!!!


    AdobeStock_33946649

ジャワの輝き

ジャワ生姜、メリンジョを配合

スタジオ15_800px_R

ジャワの輝き

12,960円(税込み)30包/箱

国内で初めて、ジャワ生姜とメリンジョを配合し、ゼリー状の健康食品に仕上げました。

高齢者の方で、錠剤、カプセルが飲みにくい方でも安心して食べられるゼリータイプです。

水がなくとも食べる事が出来て簡単です。

多くの方から美味しいと評価を受けている自身の一品です。

物忘れがひどくなった、怒りっぽくなった、よく寝れないなど、年齢とともに心配な事がある方に

お薦めです。


※ご注文の際に、クーポンコード 【4151】を入れていただくと、特別価格にてお買い上げいただくことができます。

【お召上がり方】 食前にお召しがる事をお薦めいたします。

 1日に1包~3包をそのままお召し上がりください。

 ゼリー状なので、美味しく、水なしで食べることができます。


【商品】

 30包/アルミ袋 約30日分 


12,960円(税込)配送料込み。


CHECK!

ボタニカルな製品を!

ボタニカルな製品を選ぶことは、単に肌に優しい成分を取り入れるという機能的な価値だけではありません。植物が持つ自然の力、例えば保湿力や抗酸化作用といった恩恵を享受することは、私たちの心身に心地よい調和をもたらしてくれます。また、植物を生活空間に取り入れることで、無機質な空間に温かみが加わり、日々の暮らしに潤いが生まれます。それは、まるで小さな自然を室内に迎え入れるような感覚であり、忙しい毎日の中でふと安らぎを与えてくれるでしょう。


  • null

    POINT01

    無農薬栽培したジャワ生姜エキスを主成分として使用しています。

    ジャワ生姜エキスは、インドネシア原産のショウガ科の植物(バングレ)から抽出したエキスです。
    無農薬で2年以上の時間をかけて、大事に育てた植物で、日本の生姜とは違う有用成分を含んでいます。
    日本国内で最終的に精製を重ねた国内製造の純度の高い原材料を使用しております。
    ジャワ生姜にはバングレンと言われる有用成分が含まれている事が最近の研究で分かってきており、
    年齢を重ねると共にうっかりしてしまう身体をサポートします。
    古くから、インドネシアでは活用されています!インドネシアでは、ジャムウ(Jamu)として利用されてきています。

  • null

    POINT02

    無農薬栽培したメリンジョ種子エキスを配合しています。

    メリンジョエキスは、インドネシア原産の木になる赤い実から抽出された精製エキスです。
    日本国内で最終精製された国産エキスです。生命の樹としてインドネシアで古来より食べられてきた
    赤い実をつける樹木「メリンジョ」には代表的な成分である「グネチンC」を含んでおり、
    レスベラトロールが二つ成分くっ付いた2量体成分です。
    あのNHKでも特集が組まれた、超有名なポリフェノール「レスベラトロール」と同じ有用性があると言われています!

  • null

    POINT03

    発酵性食物繊維(イヌリン)を配合

    イヌリンは、発酵性食物繊維の一種で、ゴボウやチコリ、菊芋などに多く含まれる多糖類です。水溶性の食物繊維に分類され、体内で消化吸収されにくい特性を持っています。

    消化されずに大腸まで到達したイヌリンは、大腸に生息する腸内細菌、特にビフィズス菌乳酸菌といった善玉菌にとっての「エサ」となります。

Instagram

インスタグラム

    Related

    関連記事